LOVE♡LIVE 2019 *Twilight♡Chandelier* の映像ロケ地 石切り場の巡礼報告と注意点
T♡C神奈川公演会場推し翌日、帰宅ついでに横浜からちょっとドライブ…
ツアーの映像そのままの景色が広がっていました。
映像は夜間に撮影されたようで、昼間の雰囲気はまた少し違う印象…しかし確かに、映像の中の世界でした。個人的にはISLAND原作ゲームの洞窟遺跡のような雰囲気も感じました。
そもそもどこなのか…
といった問題ですが、わりと簡単に解決しました。
ツアー前から用意されている映像である点
洞窟というよりは人工的に切り出されたような空間であった点
手掘りのような縞模様が映像からも見て取れた点
以上の3点から、現在は使用されていない&ロケに使用可能な、関東近郊の石切り場の可能性が高いと推測しました。
google 先生に [関東 石切り場] で検索すると、、、
えっ…あった…
こんなすぐに見つかっていいの?ってくらい、すぐに、あった…
公式HPはこちら カノ―伝説
場所は南伊豆、東京都心からなら実質4時間かからないくらいといったところでしょうか。
googlemapでは東名経由を推奨されますが、小田厚から海沿いに国道135号を走ってもほとんど所要時間は変わらないので海沿いドライブがお勧め。(ただし夏休みシーズンの135号は激しい渋滞が予想されます…)
個人の私有地で普段は施錠されています。見学は有料で、基本的には電話で申し込みです。近くの道の駅を集合場所に指定され、所有者のかなり癖の強いおばちゃんが出迎えてくれました。
見学料は、
2~3名 3500円/一人
4名~ 2500円/一人
なかなかいいお値段ですが、個人的にはそれだけの価値があったと思います。
僕はぼっちで見学に行きましたが、2人以上での見学を推奨しているようです。
尚、1人だと特別料金になり4000円でした…(なかなかいい商売…)
かなり癖の強いおばちゃんでしたが、ゆかりんの撮影にも立ち会っていたようで、
夜間の撮影であったことや、撮影時のあんなことやこんなこと等、根ほり葉ほり聞いたらいろいろ鮮明に話してくれました。(ネットでの詳しい言及は避けます。避けないといけないような内容??です)
田村ゆかりさんのファンであること、撮影した映像がライブで使用されたこと、他にもファンが来るであろうことは話しましたので、ぜひともおばちゃんに聞いてみてください!
最後に
普段は施錠されているようですが、私有地ですので無断で侵入することの無いようお願いします。
おひとり様は特別料金です。なるべく二人以上でお誘いあわせの上予約することをお勧めします。
夕方以降の見学は受け付けていないそうです。僕が行ったときは、遅くとも14時くらいには来てほしいとのことでした。
雨の日は地面がぬかるむので、避けた方がいいです。
何度も言いますが、おばちゃんの癖はかなり強いです。油断すると会話のペースをすぐに持っていかれます。注意してください。
追記
BGMを1曲一般流通から発見しましたのでこちらもご一緒にどうぞ
非一般流通曲も音源素材サイトから発見しました、記事はこちら。